〇 お知らせ一覧 〇
当院では、各種予防接種を行っています。
以下の予防接種以外のインフルエンザワクチン、肺炎球菌ワクチン、
帯状疱疹ワクチンなどの接種も可能ですのでご相談ください。
・新型コロナウイルスワクチン
当医院では2024年10月1日から2025年1月31日までの神戸市コロナワクチン定期接種では、
コミナティ筋注シリンジ12歳以上用(ファイザー)(1価:オミクロン株JN.1系統)を使用しています。
・小児予防接種(就学前後および学童期以降の予防接種について)
・当医院での発熱感染症外来について
当医院では、新型コロナウイルス感染などの感染症の外来診察を行っています。
新型コロナウイルス感染については、基本的には抗原検査を行っています。
感染状況や症状に応じて、血液検査、レントゲン検査、尿検査、インフルエンザ迅速検査等を行います。
当施設は抗菌薬適正使用のため抗菌薬使用状況のモニタリングが可能なサーベイランス(OASCIS)に参加しています。また、感染対策のためJANISに参加しています。
・発熱感染症外来の受診の流れについて
1.電話予約時に簡単な問診をさせて頂きます。
2.当医院に到着時に再度、電話連絡をお願いします。
3.感染症診察室に案内いたします。(一般診察と入口が別になっています。)
4.診察検査を行います。
・発熱感染症外来費用について
新型コロナの感染症法上の位置づけが、令和5年5月8日から季節性インフルエンザと同じ「5類感染症」となり、新型コロナウイルス患者の外来医療費は他の疾患と同様の一部自己負担となっています。
また、新型コロナ治療薬(パキロビッド、ラゲブリオ等)については令和5年9月末で公費支援が終了し、自己負担額はパキロビッド®パック300で1割負担の方で約6300円などとなっています。
(尚、これらの取り組みは今後計画的に導入予定です。)